第36回市民文化祭の出演者・作品を募集します(一般公募部門)
更新:2025年8月9日
市民文化祭の一般公募部門は次のとおりです。
申し込みフォームはこちら
第17回フラダンスフェア
公募内容
- 開催日:10月26日(日曜)
- 開催場所:文化センター 大ホール
- 対象:市内在住、在勤の個人・団体(先着50組)
- 出演:1曲5分以内 先着50組
- 参加費:1ステージ4,000円
- 種目:フラダンス、ハワイアンバンドほか
- 前日リハーサルあり
申し込み方法
- 9月3日(水曜)までに(1)団体名・代表者名(2)住所(3)電話番号(4)種目(5)曲名(6)参加人数を記入し、ハガキまたは申し込みフォームよりお申し込みください。
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
- 9月9日(火曜)午後1時から保健センター3階大会議室で代表者会議を行います。
- 1曲につき1枚のCD(原盤に限る)と参加費を持参の上、ご出席ください。
脚注:欠席の場合は参加を取り消します。
第20回ダンシングフェスティバル
公募内容
- 開催日:11月9日(日曜)
- 開催場所:文化センター 大ホール
- 対象:市内在住、在勤の個人、団体(先着50組)
- 出演:1曲5分以内 先着50組
- 参加費:1ステージ4,000円
- 種目:ジャズダンス、ヒップホップ、バレエ、社交ダンス、フォークダンスほか
- 前日リハーサルあり
申し込み方法
- 9月3日(水曜)までに(1)団体名・代表者名(2)住所(3)電話番号(4)種目(5)曲名(6)参加人数を記入し、ハガキまたは申し込みフォームよりお申し込みください。
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
- 9月9日(火曜)午後1時から保健センター3階大会議室で代表者会議を行います。
- 1曲につき1枚のCD(原盤に限る)と参加費を持参の上、ご出席ください。
脚注:欠席の場合は参加を取り消します。
市民芸能発表会
公募内容
- 開催日:11月3日(月曜・祝日)
- 開催場所:文化センター 大ホール
- 対象:市内在住、在勤の個人、団体
- 出演:1曲5分以内または10分以内 先着50組
- 参加費:1ステージ 5分以内2,000円 10分以内3,000円
- 種目:日本の伝統芸能(日舞、新舞踊、民謡ほか)
- 当日本番のみ(リハーサルなし)
申し込み方法
- 9月3日(水曜)までに(1)団体名・代表者名(2)住所(3)電話番号(4)種目(5)曲名(6)参加人数を記入し、ハガキまたは申し込みフォームよりお申し込みください。
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
- 9月9日(火曜)午後3時から保健センター3階大会議室で代表者会議を行います。
- 音源カセットテープと参加費を持参の上、ご出席ください。
脚注:欠席の場合は参加を取り消します。
短歌大会
公募内容
- 開催日:11月3日(月曜・祝日)
- 開催場所:文化センター 208号室
- 内容:出詠2首1組
- 出詠料:1,000円(郵便小為替または現金持参)
申し込み方法
- 9月30日(火曜)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号を記入し、郵便小為替と出詠2首1組を同封して郵送でお申し込みください。(持参の場合現金も可)
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
書道展
公募内容
- 開催日:11月1日(土曜)~11月3日(月曜・祝日)
- 開催場所:文化センター 203号室
- 大きさ:半切以下
- 作品点数:1人1点まで
申し込み方法
- 前回出品者には市書道協会より出品要項を送付します。
- 初めて出品する方は9月3日(水曜)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号を記入し、ハガキまたは申し込みフォームよりお申し込みください。
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
- その他:申し込み確認後、出品要項を送付します。
一般公募作品展(絵画・手工芸展)
公募内容
- 開催日:11月1日(土曜)~11月3日(月曜・祝日)
- 開催場所:文化センター 203号室
- 内容:絵画、手工芸作品(共同制作も可)
- 大きさ:縦40センチメートル、横40センチメートル程度(8号程度)まで
- 作品点数:1人2点までで先着20点まで
- 搬入日時:10月31日(金曜)午後4時から
申し込み方法
- 9月3日(水曜)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)作品種類(5)大きさを記入し、ハガキまたは申し込みフォームよりお申し込みください。
- 申し込み先:文化・スポーツ課文化振興係(住所:四街道市鹿渡2001-10)
